
HOME > 宿泊予約(ホテル一覧) > 函館・湯の川温泉 ホテル万惣
函館らしい異国情緒溢れるデザインに包まれた、もてなしと寛ぎの空間
異国文化と和の温かみを調和させ、現代的にアレンジした「ホテル万惣」。
江戸末期、日本を代表する貿易港として開港し、いち早く外国文化を取り入れた函館の、
モダンとレトロを取り入れた特徴的な外観がひときわ目を引きます。
ホテルのシンボルでもある5m超のロビーの暖炉は、「文明開化絵巻」がコンセプト。
異国情緒と北国のロマンが混ざり合った独特な雰囲気を醸し出しています。
そこに、海の街・函館の新鮮食材を使ったお料理で、お客様をおもてなしいたします。
函館・湯の川で、今までにない旅館のくつろぎ。
函館ならではの異国情緒と温泉地ならではの和文化を融合。
擬洋風×洗練された和デザインの心地よさ。
レセプションロビーでは函館文明開化を表現した全高5m超の銅板アートフードの暖炉が
あたたかく皆様をお出迎えいたします。
和」の寛ぎと「洋」の機能性を兼ね備えた、快適な客室
靴を脱いで素足になった瞬間に感じる「ホッ」とする気持ち。
お部屋で気兼ねなく素足で寛いでいただくために、ホテル万惣は、玄関で靴を脱ぐスタイルです。
また、お年を召した方など、より多くの方が快適にお休みいただけるよう、寝具はシモンズベッドを採用。
和と洋、寛ぎと機能性が融合した、心地よい癒しの空間となっています。
客室・収容 | 空気清浄器:全客室に空気清浄機を設置。季節を問わず、より安心で快適にお過ごしいただけます。 インターネット接続:今や旅には欠かせないインターネット。ホテル万惣では、全館Wi-Fi接続が可能です。快適な無料のインターネット接続をご活用ください。 全室「禁煙」となっております。予めご了承下さい。 お煙草をお吸いになる場合は「2階 喫煙所」をご利用ください。 「電子タバコ」や「加熱式タバコ」の禁煙のお部屋でのご利用はご遠慮いただいております。 またバルコニー付のお部屋のバルコニー部分でお吸いになる行為も禁止されております。 |
---|---|
一般設備 |
エアコン×
テレビ○
電気ポット×
洗面台○
洗浄機能付トイレ○
コーヒー×
お茶○
冷蔵庫○ VOD× シャワー室× 金庫× |
部屋補足 | アイロン・アイロン台:長旅で衣類にシワがついてしまったり、ビジネスでご利用のお客様に。 ・ズボンプレッサー:雨や雪、湿気などでズボンの折り目がなくなっても安心です。 ・加湿器:お部屋の乾燥が気になる方や、風邪やアレルギー対策に。 ※フロントにて無料貸し出しをしております。ご希望の方はご遠慮なくお申し付けください。(数に限りがございます。) |
インターネット関連 | ホテル万惣では、ご宿泊の皆さまに全館無線LANによるインターネットサービスをご利用いただけます。快適なインターネット環境をお楽しみください。 ※パスワードは不要です。 |
■露天風呂
一番スタンダードに、そしてシンプルに「湯の川温泉」を愉しんでいただける開放的な露天風呂。
清涼な函館の空気を全身で感じながら入るお風呂は、格別の気持ち良さです。
■寝湯
横になって全身を伸ばしてのびのびと入っていただける寝湯。お湯の浮力に身を任せ、夢見ごこちの気分で身体の芯からリラックスしてください。
■シルキー風呂
真っ白い細かな泡が身体を包み、至福の時間を演出します。プチプチと弾ける小さな泡にはマッサージ効果があり、血行を良くし、体を芯から温めます。
■アロマスチームルーム
リラクゼーション効果がある心地よいアロマで楽しむ香りのサウナです。芳香ただようスチームで、心地よく汗を流しながら上質な癒しのひとときを。
■壺湯
お一人で贅沢に浴槽を一人占めできる壺湯。身体をすっぽりと壺湯に収めれば、勢い良くお湯が溢れ出し、別格の寛ぎを味わえます。
■アロマミストサウナ
細かいミストが血行を良くし、体の芯まで温めます。アロマの香り漂うミストに包まれ、身体の芯からリフレッシュできます。
■ドライサウナ
高温なので、しっかり汗をかくことができます。発汗することによってストレスが発散され、スッキリとリフレッシュできます。
概要 | 温泉と共に楽しめる多種多様な湯船 大浴場「湯蔵」のコンセプトは、温泉リビング。 「温泉」も「お風呂」も「サウナ」も「入浴後」も一堂に会し、寛ぎながら語らい、心安らぐ時間をお楽しみいただけます。 伝統の名泉「湯の川温泉」に浸かるだけでなく、温泉そのものを味わい尽くすための様々なバリエーションの個性的なお風呂やサウナも。 居続けたくなる心地よい演出とデザインで、心身共にリラックスでき、より温泉を愉しむことができます。 |
---|---|
温泉 | 歴史ある名湯「湯の川温泉」を存分に味わい尽くす、大浴場「湯蔵」 開放感のある露天風呂の他、壺湯、寝湯、シルキー風呂などの浴槽で、伝統の名泉、「湯の川温泉」をとことん味わい尽くしていただけます。アロマミストサウナやドライサウナでは、汗をかいて心身ともにスッキリとリフレッシュ。 上質な温泉と、リラクゼーション効果もあるサウナで、日頃の疲れを癒していただけます。 50有余年の歴史を誇る「湯の川温泉」は、かつての松前藩主や、箱館戦争の傷病兵など、これまでたくさんの人々の病を治し、癒してきました。 無色透明でサラリとした入り心地のお湯は、効能に優れるナトリウム塩化物泉、カルシウム塩化物泉を豊富に含むため、保温効果が高く、湯冷めしにくいお湯と言われています。 源泉は約65度と高温のため、適温にして供給する方式をとっており、天然温泉をそのまま楽しめるのが魅力です。 |
露天風呂/大浴場 | ■泉質・効能 Spring Quality 北海道の三大温泉郷のひとつ。藩主の病をも治した、癒しの湯 古くから名湯として人々に愛されてきた「湯の川温泉」。お湯は無色透明、無臭でしっとりとした肌触り。 泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉が最も多く含まれています。「よく温まる」と評判で、冷え性などにも効果あり。 リュウマチ、打ち身、ねんざ、婦人病、肩こり、腰痛、神経痛、胃腸病、疲労回復などに良く効くと言われています。 【入浴時間】 12:00~25:00 5:00~9:30 (男女入替え制) |
サウナ | ★アロマスチームルーム リラクゼーション効果がある心地よいアロマで楽しむ香りのサウナです。 ★アロマミストサウナ 細かいミストが血行を良くし、体の芯まで温めます。 ★ドライサウナ 高温なので、しっかり汗をかくことができます。 |
所在地 | 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目15-3 TEL:0138-57-5061(9:00~20:00) |
---|---|
URL | https://www.banso.co.jp/ |
チェックイン・チェックアウト | チェックイン/15:00 チェックアウト/10:00 |
アクセス | URL:https://www.banso.co.jp/access/ ■函館空港からホテル 湯の川温泉は「日本一空港から近い温泉地」となっており、空港からタクシーでも約5~8分程で到着いたします (片道1,000円前後) また函館駅行のシャトルバス(3番乗り場:帝産バス)にご乗車いただき、最初の停留場「湯の川温泉」で下車後、徒歩で7分ほどで到着いたします。 ■函館駅からホテル 路面電車をご利用の場合は「函館駅前」から「湯の川行」にご乗車いただき「湯の川温泉」で下車、徒歩5分程です。(「湯の川温泉」停留所からホテルまでは電柱に案内板が設置されています) |
駐車場 | ホテル万惣では、90台収容の駐車場をご用意しており、マイクロバスの駐車も可能でございます。(無料) なお、駐車場内での事故につきましては、ホテルは一切の責任を負いませんのでご了承ください。 駐車場は「予約制」ではございません、十分な収容台数がございますのでお越しいただいた際に空いている場所にお停めいただけます。 バイクの駐車場の場所に関しましてはホテルへお申し付けください。 |
送迎 | ホテルでは送迎を行っておりません。 お越しの際はタクシー、レンタカー、または公共交通機関をご利用ください。 |
リラクゼーション・エステ・ マッサージ |
■湯蔵サロン 温泉であたたまった後は、マッサージやエステで癒しのご褒美を。 営業時間:16:00-25:00(最終受付24:00) |
---|---|
その他の施設 | ■ショップ 北海道函館旅行のお土産にふさわしい、北海道銘菓「白い恋人」「ロイズ」をはじめ、函館の老舗レストラン「五島軒」のカレーなど、小粋な品々を多数ご用意しております。 営業時間:7:00-10:00、16:00-22:00 |
お子様 | <レストラン貸出用> ・幼児用補助イス ・チャイルドチェア ・ベビーチェア ・子供用食器 <客室貸出用> ・おむつ用ごみ箱 ・お子様用防水シート ・ベビーバス ・幼児用補助便座 ・大浴場用ベビーチェア |
---|---|
目の不自由な方 | 盲導犬のご同伴は問題ございません。ご同伴される時はご予約された後、施設へ直接ご連絡ください。 |